《7月8月のお気に入り》イチ押しハイライトとか

こんにちは。ゆゆです。
最近Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーを購入することができたので毎日15分〜25分ほど筋トレしているんですが、毎日汗が流れるほど運動することってなかったので何だか気分が毎日晴れやかです。
コロナの自粛期間を機に、Twitterで仲良くさせていただいているお友達3人でスタンプカードを作って毎日運動しよう!と始めて実はもうすぐ4ヶ月になります。
やっぱり運動すると気持ちがポジティブになると実感しました。
…アラサーになると健康めちゃくちゃ気になってくるという。笑
前置き長くなりましたが、今回も7月8月のお気に入りを紹介していきたいと思います。
目次
Suger Glow Kit(ハイライトパレット)/Anastasia Beverly Hills
こちらはiHerbでアナスタシアがセールにかかってる時に買ったんですが、本当にこれ買って良かった!!!

引用元:iHerb
ハイライトのみのパレットって暗い色もセットされてて正直使えても1・2個しかない…ってことが多いので全然手に取らないんですが、このパレットはどれもめちゃくちゃ使える綺麗なハイライトのセット。
色も質感も違うから、ウォームトーン、クールトーン、ツヤツヤ、ギラギラ…どんなメイクでも合わせやすいハイライトパレットでした!
正直これだけでハイライト良くない?って思うくらい。
私は3,084円で購入してそのすぐに品切れになってしまったんですが、9月6日午前中の現在、また在庫が復活してセール対象で2,986円で販売されています。
Suger Glow Kit , 1.04 oz (29.6g)
デメリットとしてはめちゃくちゃデカいです。
リモート飲み会でコスメプレゼンしたんですが、見せたときに「思ってたより大きいですね!!!!!」って言われて確かにと…。笑
人の顔くらいありますかね…。なので持ち歩きには全然向いてません。
でも本当にツヤの質感も綺麗だし使えないような捨て色がない!っていうパレットなのでとにかくおすすめです!!
NAKED Ultraviolet アイシャドウパレット/Urban Decey
これは発売前からずっと気になってたアイシャドウパレット!
って言いながら発売すぐに買わなかったんですが…。
値段は私はセルフリッジズを利用したので5,100円ほど。
12色で5,100円って最早実質タダですよね?
(コスメ垢特有の訳わからん計算方式)
NAKEDのシリーズは以前のNAKED cherryだけ持っていて、それもお気に入りなんです。
引用元:Urban Decey
cherryもめっちゃ可愛いよ!
Ultravioletとあるように紫系のパレットではあるのですが、この配色が最高だなと思っていて。
ただパープル系を集めただけじゃなくて、オレンジ系とミントグリーンが入っているのが本当に素敵。

あと地味にNAKEDの付属のブラシ好きなんですよね。
ぼかしやすくて調整しやすくてとても良い。
つい勿体無くてまだほぼ触れていないんですが、色んなルックが楽しめるアイシャドウパレットだなと既に満足しています。

カラーステイクッションロングウェアファンデーション/REVLON
お値段は2,300円+税ということでプチプラコスメの中ではちょっとお高め。
プチプラブランドで好きなレブロンからの新作クッションファンデということでしかも口コミも良さそうだったのでやっぱりこちらは購入不可避でした。。。
私はどちらかというと肌の色が明るめで、プチプラコスメの色展開だと合わないものも結構あるので合わなければ断念しようかなと思っていたんですが、004番のバフは黄みのある明るい色で私でも使えました!!!
3色展開だけど結構色んな人に対応した展開なのかなと。
でもピンク肌さんには馴染まないかも?
仕上がりはセミマット。
そしてなんと言ってもかなり崩れにくいです!
汗をかきやすい夏に最適で、マスクをしていても他のクッションよりも横揺れの崩れ方がかなり控えめ。
同じく最近買ったニベアの日焼け止めをベースに使うと、8時間以上経っても小鼻のところが少しだけヨレてるかな?ってくらい。

ただデメリットとしては乾燥しやすいのでずーっとつけているとちょっと顔が疲れる感じがします。
ラロッシュポゼのベースとかを仕込むと少しは軽減されますが、真冬にはちょっと使いにくいファンデかもしれないです。

でも夏に使う分には最適なのとやっぱりクッションファンデって手軽に使えるので最近はこれの使用率がとても高いです!

リップスティック #DIVA/M・A・C
MACのリップを少しずつ集めたいなと思ってるシリーズ(?)。
マットなテクスチャーで高発色の深い赤リップ。
紫みを感じるけどしっかりと深さがあるカラーなのでピンクで可愛らしい雰囲気になりにくいディープレッドです。
ブルベ冬の人が好きそうな色。
はい、私も好きです。
どちらかというと秋冬に活躍しそうなカラーだけど、こういう色大好きなのでついついシーズン問わず使ってしまいます。
少しだけ暑さが和らいできたから(と言いながらまだまだ暑い日もあるけど)ちょっとずつ秋にシフトチェンジするときにこういうリップとか、靴とか、鞄から徐々に変えていくのが良いですよね。
コロナで全然出かけませんけどね…。

シックニングコンディショナー/mild by nature
こちらはiHerbでレビューが良かったので試しに購入。
お値段は757円。
473ml入っているのでかなりお手頃。
Mild By Nature, シックニングコンディショナー、ビタミンB複合体&ビオチン、シトラススクイーズ、473ml(16液量オンス)
緩めのプルプルした感じのテクスチャーで髪に伸ばしやすく、洗い流した後も髪が瑞々しくなる感じがします。
ドライ後も仕上がりがサラッとして◎
引用元:iHerb
ただデメリットとしては香りがちょっと独特。
ハーブというか薬草というか…良い香り!ではないかな。
でも香りの持続力は高くないし、洗い流すトリートメントを使用したり香水をつけたりするので私はそんなに気にならない。
お値段も手頃でこの仕上がりならリピしよう〜!っていうところです。
メルティーネックレス/NATURICH
instagramの広告で見て一目惚れした滴が垂れたようなシルバーのネックレス。
シルバー925で付けっぱなしにできるようなシンプルだけど印象的なネックレスがずっと探していたんですが、こちらのネックレスを買ってみて本当にすごくお気に入りになりました。
引用元:NATURICH
華奢で繊細だけど、人と被りにくいちょっと変わったデザインが美しくないですか?
垂れ下がった滴のチャーム部分が揺れるのも可愛いですよね。
ペンダントトップがチェーンに通されているようなタイプだといつの間にか後ろの留め具が前に来てしまって何回も直すってことが多いと思うんですけど、これはチェーンとチャーム部分が一体型なので留め具が移動することがないのもストレスフリーで気に入っています。
しかもこれ結構安くて!
こういうひねりの効いたデザインでシルバー925のものって1万円以上するのが多いんですけど税込¥4,580でした…。
意味わからん。どういうことや。
他にも可愛いアクセサリー扱っているショップさんなので別のも買い足したくなっています。
まとめ
以上、7月8月のお気に入り紹介でした。
通年で暫く活躍しそうなアナスタシアのパレットが兎に角気に入ったなぁというところ。
コロナも全然落ち着かないので引き続き家に引きこもっていることが多くフラストレーションが溜まりやすい時期ですが、メイク練習したりリングフィットで体動かしたり料理を作り置きするのがやっと少し楽しくなってきました。
カウンターもずっと行ってないのでデパコスに触れる機会が激減してしまいましたが、クリスマスコフレの情報も少しずつ出てきたので液晶に齧り付くように吟味しながらまた良い出会いがあれば良いなと思います。
では〜。
- タグ: