《1月2月のお気に入り》海外コスメ・プチプラコスメ多め




乾杯の挨拶は1分で終わらせろって私の周りの偉い人が言ってた!
ブログ更新久々になってしまった上、大遅刻ですが1月2月のお気に入りをさっさと紹介していきまーす!
目次
[The Ordinary] BUFFET(ビュッフェ)/Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%(ビタミンC 23%+ヒアルロン酸2%)
引用元:BEAUTY BAY
カナダ発Deciemから生まれたThe Ordinaryは効果的な臨床技術に基づいて作られた製品をお手頃な価格でお届けする美容ブランドとして人気です。
引用元:lookfantastic
Twitterタイムラインで、海外コスメに詳しい方達が話題にしてたのを見てから気になり、去年くらいから手を出し始めたThe Ordinary。
色んな種類のアイテムがたくさんあるので少しずつですが色々試しています。
またある程度試せたらまとめたものを1つの記事にしたいと思うので今回はざっくりとだけ。
BUFFET(ビュッフェ)の方は、The Ordinaryの中で代表的な総合的な美容液らしく、保湿やアンチエイジングに効果的な成分で構成されているとのこと。
とろみがある美容液で、かなり保湿力有り!乾燥肌の私にはとても良かったです!
ただ人によってはちょっとベタつきが気になるかもしれません。
香りもほぼ無臭で、他の製品より使いやすくこれが今のところ一番
使いやすい印象でした。
ビタミンC 23%+ヒアルロン酸2%の方は、チューブタイプの美容液。
ぱっと見はとろっとした乳液のようなテクスチャです。
手に出したときはそう思ったんですが、手に伸ばして顔に乗せると…
とにかく、めちゃくちゃ使用感が悪い。
- 塗り心地がなんがめちゃくちゃザラザラする!
- しかもなんか変な匂いする。
- なんて言ったらいいかわからないけどなんか酸っぱい香り?
- え?これ本当に顔に塗るやつですか?と確認したくなる。塗るやつですか?
肌になんかちょっとヤバいもの乗ってる感すごいです。刺激感というか…。
あとなんかベタつく。ビュッフェよりさらにベタつきます。
塗った後に手を洗うとき、ハンドソープを使わないとベタベタが手に残ります。
あと、枕が危険な感じなので寝るときちょっと気をつけないといけません。
なのに…こんなに悪いとこばっかり言ってるんですが、塗ると翌朝意味わからない感じで肌の調子がいいんですよ…。本当に何コレって思ってます。
なんか肌にしっかりハリやツヤが出てくれるんですよね。本当に何コレ。
ただ、頻繁に使用すると私には刺激が強すぎるようで…。
小鼻のあたりが少し皮向けしてしまう時があるので1・2週間に一度の使用にしています。
ちなみに私は送料無料のセルフリッジズ有料会員なのでそちらから購入していますが、lookfantasticさんで購入されるのがおすすめです。

[Colourpop] bye bye BIRDIE(アイシャドウパレット)
こちらは昨年末に買ったカラーポップのアイシャドウ。
これは発売してからずっと買いたいと思ってたんです。
配色がもうめちゃくちゃ可愛いすぎません?
ピンク系のパレットですがコーラルピンクとかも入ってる感じのTHE最強ピンクパレットって感じ。(語彙のダサさ)
右から2列目の上2色がラメというか大粒のグリッターなんですが、これが本当にめちゃくちゃ綺麗で可愛い!
公式サイトのスウォッチ見たときに

と思ってたんですが、これを最後にトッピングするだけで目元がキラキラになって一気に華やかになります。
マットもシアーもグリッターも入ってるからこれだけで本当に色んなルックのメイクができるし、これでメイクしてると褒められたりどこの使ってる?って聞かれることがありました。
[Colourpop] so juicy plumping gloss
これも発売されてから結構SNSでの評判がよくて、先程のアイシャドウを注文した時に併せて購入しました。
プランパー系のグロスって色々好きなんですが、価格と使いやすさで言ったらこれがベストかもしれません。
何がいいってチューブタイプなんですよね。
こういうリップ美容液って他のしっかり色のある口紅の上に乗せることが多いと思うんですけど、チップタイプってリップの色が残りやすくてちょっと嫌なんですよね。使うんですけど。
チューブタイプだと汚れてもティッシュでギュッと拭けば綺麗に保ちやすいし、スースー感もしっかりあります。
ちょっと粘度のあるテクスチャですが、乗せすぎなければ糸を引くようなもったり感もなく、しっかり保湿されます。
Colorpopのso juicy plumping gloss、
お安いのにやっぱり良かった〜
スースー感はDiorのマキシマイザーよりは少し強め?
ラシャスリップスよりは弱め?に感じたかも。(個人の感想)
テクスチャはちょっと重めだけどその分しっかり保湿される!
IN THE CUTとQTを買ったけど両方使いやすい色☺️ pic.twitter.com/VDhU9YvYAX— (ゆゆ) (@yuyu_d_duo) December 27, 2019
色はin the cutというボルドーっぽい色と、qtというピンクパールホワイトっぽいカラーを買いました。
両方ともトーンダウン、トーンアップに使いやすいカラーだったのですが、本当は在庫切れしてたクリアが欲しかった。。。
次回注文時にクリアを購入しようと思います!
[セザンヌ] ラスティングリップカラーN 105
超絶今更ながらブルベでもいけるお洒落なブラウンリップが欲しいなと思って、1・2月はTwitterで質問したり調べたりして挑戦してみました。
発売からずっと気になってたセザンヌのこちらのリップは本当にずっと完売してたんですが、やっとドラッグストアで見つけたんですよね。
セザンヌのこのシリーズは評判が良いのは知ってたんですが、今の気分に乗る色とテクスチャがこれ以外になかったので買ったことがなく…。
これが評判通り結構良かった!
私が普段結構付けてるリップよりは少し透け感があるけど、適度に発色してくれるし色味もブラウンなのに赤みがあるので唇に泥塗ったみたいに全然ならなかった。
あと結構色持ちもいいので一時期こればっかり塗ってました。
乾燥が気になったら上にグロスを重ねてます。

[MERZY] メロウティント 04ビアンローズ
引き続きブラウンリップに色々挑戦したいということで購入したのが、ブラウンカラーをメインに色展開が多いMERZYのメロウティント。

これが本当にガッツリティントで色持ちがめちゃくちゃいいです。
ベタっと塗るとかなり顔面が事故になるので、必ず唇の中央に少しだけ乗せて伸ばしていく感じで塗る方がいいです。
ガッツリ乗せると地獄から出てきたみたいな顔になります。
パープルみを感じるような深いブラウンで、ブルベ冬でかっこいいブラウンリップを探している方には本当におすすめしたい。
でもイエベの方にも似合うような複雑な色です。
食べたり飲んだりしてもしっかり色持ちが良くて、落ち方も汚くないです。赤みが綺麗に残る感じ。
もう一色、02チェーンチリというカラーも購入したんですが、こちらは春や秋口のブラウンメイクの時に使いたいなぁという感じですね。
MERZYのメロウティントの2ジェーンチリ、
塗ってすぐはこの色は失敗か!?と思ったけど
時間が経って馴染んだりティッシュオフしたりするとしっかり深みのあるレッドブラウンでおしゃれ!
ティントだから色持ちも良いしブラウンのかっこいい感じも残しつつ赤みがしっかり残るカラーだから使いやすい✨ pic.twitter.com/FT4avvfCDE— (ゆゆ) (@yuyu_d_duo) February 18, 2020
[セザンヌ] ナチュラルチークN 18 ローズベージュ
ブラウンリップ強化月間につき、それに合わせやすい色のチークってあまり持ってないなぁと。
Twitterで聞いたら(困ったらすぐにフォロワーさんに聞く)、セザンヌの新しいこのベージュチークいいですよということと、このシリーズの別のカラーも持ってて使いやすいチークだったのですぐ購入。
ベージュ系のチークってSUQQUの彩陽炎がめちゃくちゃすきなんですが、色を比べると少しピンクみがあるので可愛らしいカラーです。
おすすめしてもらったセザンヌのナチュラルチークカラーNの
18ローズベージュ買ってきました!くすんだ感じが大丈夫かなと思ったけど
結構ピンクぽく発色してくれる。SUQQUの彩陽炎と並べると
かなり違う印象のベージュチーク。可愛らしく柔らかな印象と
艶やかでスタイリッシュな印象 pic.twitter.com/c1vUFgOqxi— (ゆゆ) (@yuyu_d_duo) January 30, 2020
リップをモードっぽいブラウンにするときはチークには少し可愛らしさがある方がいいかなと思っているのと(気分によりますが)、馴染みやすくて兎に角使いやすいのでお気に入りです。

[Bdellium Tools] フラットアイ・ディファイナー・ブラシ
Bdellium Tools, スタジオライン、アイズ714、フラットアイ・ディファイナー・ブラシ1本
こちらはよく参考にさせていただいているあまいさん(@hmcsm1203)がブログにて紹介していて、あ…買いますってなったアイライナーブラシです。
アイシャドウを目尻に細くぎゅっ!と入れたいときあるじゃないですか?私はある!
でも持っているブラシでは細く入れられても精々5ミリ程度が限界で、まあカラーアイライナーとか使うのが結構普通でした。
でも見てください、この筆先の薄さ(細さ?)。
こんなに薄いので、細くライン状にシャドウの色が乗せられます!
これあれば好きなシャドウをライン代わりに入れられるので、「いやこのパレットの暗黒みたいな深いカラー、なかなか使えないよ」っていうシャドウの使い道がここに確立。
私はシャドウメインで使用していますが、ジャータイプのジェルアイライナーとかにも使いやすそう。
因みにこのブデリウムのブラシはiHerbで買えるので有名ですよね。
結構評判がいいなと思っていたんですが、あまり購入に至らなかった理由がひとつあって…。
色がめっちゃ黄色だなぁと…。
結構ポップなカラーなのが個人的な好みじゃなくブレーキをかけていたんですが、これは絶対使えるやつだ!と思って購入しました。
結果的にこのブラシ本当に買ってよかったと思います〜!
[アイプチ] ビューティーマスカラ
去年のベスコスにアイプチさんのビューラーを選ばせていただいたんですが、とてもありがたいことにご連絡いただいて新商品をお送りいただきました。
リニューアルしたビューラーとマスからリムーバー、こちらのマスカラをいただきましたが、このマスカラが特に本当に良かった!!!
いただいたものでも微妙だったら容赦なく別のコスメ使ったりするんですが、これはなくなったら必ずリピします。是非課金させてくれ!
先端が少し曲がっている形状で、目頭や目尻の短くて細い睫毛もキャッチして塗りやすい!
マスカラベースなしでめちゃくちゃカールキープされる!
ダマになりにくく綺麗に伸びやすい!
アイプチさんの商品って「ひとえ・奥ふたえ用」って謳っているんですが、幅狭二重の私でも本当に使いやすくて良い商品なので失礼ながらいい意味でなんでそうした?と思ってます。
二重の人にも問答無用でお勧めしていきたいです。
余談ですが商品をお送りいただいた際に、まさかの手書きのお手紙が同封されていて感動しました…。
しかも至って業務的なお手紙じゃなくて、きちんと企業の中の「人」を感じる内容で何だかとても心が暖かくなりました。ありがとうございますホロリ。。。
Tazo Teas(オーガニックチャイ)
引用元:
Tazo Teas, オーガニックチャイ、紅茶、ティーバッグ20個、1.9オンス( 54g )
こちらは美容系YouTuberのaica(@aicaxxxcosme)さんがお勧めされていたので気になったのでiHerbで購入。
紹介されていた動画がこちら↓
スタバとかでも使われているチャイのティーパックらしいです。
(スタバでチャイ飲んだことない人ですみません)
普段コーヒーを飲むことが一番多いのですが、そんなに美味しいならと試しに購入してみたのですが買って良かったです!
はじめはこれずっと普通にお湯入れて牛乳を入れて飲んでたんですが、そんな自分を無言で冷酷にしばきたい。強めにしばきたい。
鍋に牛乳入れてパックを煮出した方が断然美味しいです。全然違う。
iHerbで売っているので購入しやすいし、煮出さないと本来の力が発揮さないのが残念ですが、とても飲みやすく砂糖や蜂蜜なしでも美味しいのでおすすめです。
[映画]YESTERDAY(イエスタデイ)
引用元:映画.com
去年に公開されててすごく気になってたんですが、気付いたら近くでは上映が終わってしまっていた映画「イエスタデイ」。
私が本当に愛してやまない映画館の塚口サンサン劇場で上映されたので観てきました。
しかも特別音響上映。サンサン劇場、安定の素晴らしさです。
監督はあのトレインスポッティングや28日後、スラムドッグミリオネアで有名なダニーボイルです。
トレスポ好きなんですよね…。汚いけどオープニングとラストが大好き。
ざっとあらすじと予告動画を。
あらすじ
売れないシンガーソングライターのジャックが音楽で有名になるという夢をあきらめた日、
12秒間、世界規模で謎の大停電が発生─。
真っ暗闇の中、交通事故に遭ったジャックが、昏睡状態から目を覚ますと…あのビートルズが世の中に存在していない!
世界中で彼らを知っているのはジャックひとりだけ!?引用元:映画「イエスタデイ」公式サイト
本当に本当にめちゃくちゃ良かった…!
エンターテイメント性の高い作品なので、誰でもかなり観やすいと思います。
たのむから配信とかで是非見て欲しい…でもこれは映画館の特別音響上映が最強&最高でした。
恐れ多くもビートルズはにわかなのですが知らない曲があっても全然問題ない。
改めてビートルズがなんて恐ろしい偉大なバンドだったのかを痛感しました。
音楽は当然素晴らしいし、ストーリーの展開や登場人物の心理描写が良くて。
そこに乗るビートルズの楽曲。
今まで特に特別な感情を持たずに何となく幾度となく聞いていたHELP!でまさか泣くと思いませんでした…。
人生って素晴らしいんだって思いながら劇場を出ました。
基本的に私は同じ映画を何度も観に行くというのは近年辞めています。
どちらかというと出来るだけ色んな映画を愛したいタイプなので。
でもこれは我慢できず久々に2回観に行ってしまいました。
あのトレスポとか28日後の監督が、
こんなにも最高にハッピーで、爽快で、愛情に満ち溢れていて、人生を豊かにしてくれるような作品を撮ってしまうということに脱帽しました。
ありがとうダニーボイル。
まとめ

2月中旬から3月上旬まではプライベートで色々と落ち込むことが多くて(家族がざっくりと結婚詐欺にあったりとか)(さらっと暴露)、辛い時期が長く…しんどかったです。。。
まだ完全に前向きになれているかどうかは微妙なところですが、コスメと映画のことを考えると毎日を更に豊かにしたいなという気持ちに向かえてきました。
自分があまりに無力なことに対して不必要に傷付いてしまうことが多いのですが、自分のことも許せるように頑張りたいと思います。
では。
- タグ: