《3月4月のお気に入り》ちょっと気分を上げてくれるものたち。

コロナウィルスで世界が大変なことになって、もう5月に入ってしまいました。
気持ち的にずっとなんだかしんどくて、色んな気力が削がれてしまってるのがとても嫌ですね。
無理やりにでもなかなか気分を上げられない状況が続きますが、恒例のお気に入り紹介していきますー。
数少なめ&コスメ少なめではありますが、良ければどうぞお付き合いください。
目次
[ジョーマローン]ブラックベリー & ベイ ボディ & ハンドローション
こちらは頂きものをずっとしまい込んでいて、固形のハンドソープを使い切ったタイミングで使い始めました。
これが本当にめちゃくちゃいい香り!
手を洗った後もふわっと香りが続いてくれます。
人によってはちょっと香りが強いかもって思うかも?
イケイケじゃないイケメンみたいな香りです(?)
香りの説明ってむずかしいので以下公式引用↓
幼いころ夢中でブラックベリー摘みをした記憶。
深く色づいた、酸味のあるブラックベリージュースに、摘みとったばかりの月桂樹の葉の爽やかなひねりと、豊かに茂る草木のグリーンが躍動感を表現する香り。
ココナッツオイルなど潤い成分を配合したローションは、すぐにお肌になじみ、お肌を香りづけます。
引用元:Jo Malone公式サイト
ちょっと男性的な香りなので結構好みが分かれると思うんですが私は結構好きな香りです。
ハンドソープとかって手が荒れにくくて「綺麗に洗えればいいやー」っていう思考だったんですが、これくらいいい香りが残ってくれると手を洗うのが結構楽しみになってとてもお気に入り。
ちょっとお値段はしますが、同じ香りの香水も欲しくなりました!

[カバーマーク]シルキーフィット(パウダーファンデーション)
※スポンジが使用済みで汚れててすみません。
以前にYouTuberさんが紹介していて、毛穴の消え具合にびっくりしてずっと気になっていました。
だたファンデに関しては本当に色選びがめちゃくちゃ難しいので(顔の色と首の色が全然違う民)、カウンターでTUしていただいて購入。
※購入した時期はまだカウンターが開いてて、BAさんに教えてもらいながら自分でTUしました。難しかったけど経験として面白かったな…笑
私が購入した色はSN00。
引用元:カバーマーク公式サイト
実際自分の肌色には合ってないんですが(もうすこし黄みがあるタイプの肌色)、この色展開で一番近い色だったのでこちらに。
普段のベースメイクはリキッドやクッションばかりで、パウダーファンデ自体をもう5年以上使ってなかったんですよね。
乾燥肌なのでパウダーってやっぱり乾燥しやすいイメージがあり…。
でも、近年のパウダーファンデは進化してるだろうし、これを機にチャレンジしてみたいなと。
塗った直後は結構シフォンっぽい感じのマットでいかにもパウダーっていう質感なんですが、時間が経つと肌のにフィットする感じがあって粉っぽさはそこまで感じないかな。
時間が経てば経つほど馴染んでいく感じのファンデです。
そして謳っている通り、毛穴カバー力がかなりあります。
毛穴が全部消える!とかは流石に言えませんが(毛穴全部消滅した…みたいなレビューをあまり信じないタイプなので)、フラットな肌に近づけてくれます。
毛穴にパウダーが詰まってる!っていう感じが塗った直後は少しあるんですけど、これも少し時間を置くと馴染んで粉っぽさはなくなります。
ただ元々結構乾燥しやすい肌なので、塗りたてはちょっと表面にムラができることもあります。
これからの時期の方がより良いパフォーマンスをしてくれそうだなという期待も含めてお気に入り。
因みに私はケースはちょっと自分の好みじゃなく…
購入しなかったのでリフィルだけ買いました。

そのままでも充分使えるんですが、やっぱり見た目も気になるので互換性のある黒い系のファンデケースを探したいと思います。
[pa] ワンダーネイル
速乾!っていうワードにつられて買ってみたワンダーネイル。
春の気候に合わせて淡いブルーをよく塗っていました。
気に入った点は以下の通り。
Point
- ベースコートを塗らなくても持ちが良い
- とにかく速乾!分厚く塗らない限り順番に塗ってる間に乾いてくれる
- 結構不透明で高発色。淡いカラーは少し透けるけど気にならない。
- トップコートを塗らなくても結構ツヤがある。
ネイルポリッシュってやっぱりこまめに塗り直すのが大事に感じるんですけど、乾くのに時間がかかると塗り直すのも億劫で。
でも本当にすぐ乾いてくれるので塗りやすいです。
ダイソーで売ってるネイルキスって指を除光液に浸ったスポンジに突っ込んでマニキュアをオフする商品とこのポリッシュでささっと塗り直してました。
テクスチャがなんか独特な質感です。
なんかパウダーっぽさみたいな?
ちょっと色展開が少ないのが難点ですが、他のカラーも試したくなってます。
[ハイクリアー] WPCホエイプロテイン100 ミックスフルーツ風味
かなり前にゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート風味のプロテインを購入して、やっっっっっっと飲み切ったので別のを購入することができました。
ゴールドスタンダードのプロテイン、味自体はとても美味しいという点では飲みやすかったんですが、ガッツリなチョコレート味で結構甘めだったので夏場とかは本当に飲む気になれなくて…。
かなり完飲するまでに時間がかかってしまいました。

味自体はおいしかったので、甘いのが好き!って方にはオススメです。
今度はチョコやココアやバニラとか甘めのものは避けて、ヨーグルトとか酸味系のものにしようと思ってたんですが、以前にツイッターでフォロワーのMaeveさんから教えていただいたこちらのプロテインを試しに購入。
味はセルフチョイスだったんですが買ってよかった!
プロテインって量が入ってる分、結構お値段がしますがこれは結構お財布に優しい値段設定。
私はAmazonで購入しました。

味はアミノ酸系の酸味がガツンとくる感じで結構強めなので好き嫌いは正直なところわかれそう。
でも私は甘いプロテインよりはシーズン問わず飲みやすそうだなと感じました。
あと、パッケージがシンプルなのも部屋に出しっぱなしにしてもごちゃごちゃした印象にならなくて良いです。
プラスチックのケース?ボトル?じゃないのでゴミに出すときもコンパクトになるので良いですね。
効果については、こういうのってめちゃくちゃ効く!みたいなものではないと思っているのと、結局のところどれくらい自分が運動できているかだと思うのでノーコメントで…。すみません。

GRL センター切り替えスリットフレアパンツ
引用元:GRL公式サイト
GRLがターゲットにしてるのって多分10代から20代前半だなと思ってたので、なかなか手が出せなかったアラサーなんですが…
年代問わず結構評判が良いので思い切ってGRL購入デビューしてみました!
シンプルなものも多いので年代問わずに着れるアイテムも結構多くて良いですね〜。
シアーブルゾンとニットとパンツ、長袖のカットソーを買ってみたのですがパンツが特に使いやすい感じがしました。
引用元:GRL公式サイト
私はあまりしないタイプですけど、色違いの商品のこういうコーディネートとか可愛いですよね。
フレアシルエットな上にスリットが入っているシルエットなのでこれにヒールとかを履けば脚長効果を発揮してくれます(短足)
あと、グリーンがくすみのある淡いグリーンでPC的にはアウトなのかもしれませんが、ボトムスなのでトップスの色で誤魔化しは効くと思います。
これからだと白Tとかに合わせたいなぁ。
透け感とかも特にないです。
ただこういう素材のものはブランド関係なくどうしてもショーツのラインとかがわかってしまうので、シームレスやTを履く必要があるかなってくらい。
私が持ってる服本当に黒!白!たまに赤!青!しかなくて…。
まあそれが好きだから良いんですけど、他の人の春夏の柔らかい雰囲気や配色の服装を見てるといいね!!!!!ってめちゃくちゃ思うのでたまには色のついてる(?)服を着ようと!
色を着ろ、私。2020。(?)
GRLはその後ちょろちょろっと購入しましたが商品によってはとっても気に入ってます。
モノによってはトップスとか何で前面は透けないようにしてるのに、後面は透ける素材?とかそういうのもあったので、
「プチプラなのにハズレなし!」
というわけにはいきませんが、ニットとかも結構良くて気に入っています。
たまにチャレンジしたくなるようなお買い物ですね。
お友達紹介制度で以下リンクから新規会員登録して戴くとお互いポイントが入るので、私が得してもいいよって方がもしいたら利用してみてくださいー。
[三菱電機] 冷蔵庫 MR-B46EL-W
それまで単身用の冷蔵庫を使ってて10年ほど使ってましたが、やっっっっっっっと最近買い換えました。
私が高校を卒業して大学生になって初めてひとり暮らしした時に、両親に買ってもらった黒くてドアノブがシルバーの可愛い冷蔵庫を大事に大事に延々使ってました。
壊れることもなく、結構長い期間問題無く使えてたので良い子(つい愛着があると人のように呼んじゃうよね)だったなぁと。
今思うとちょっと何か寂しくなったり…。
でも年明けぐらいからなんか冷凍庫の食品がちゃんと凍り切ってなかったり、ドアの閉まりが悪くなったりと、兎に角調子が悪くて冷蔵庫の寿命が10年らしいのでもう流石にこれ以上は無理だなと。
これを機に大きい冷蔵庫に買い替えを決意。
そんなに大きく無くても良いよねと言いながら、燃費のこととかも家族と一緒に色々調べて、結果こちらの冷蔵庫を購入!
引用元:三菱電機
我が家は二人暮らしなので、400Lもいらないくらいなのですが結果的に455Lを購入。
でかい!!かっこいい!
(小学生でももっとマシな感想言いそう)
搬入してもらう時に大型家電なので下にマットを敷いて引きずる形で移動してもらったんですが、マットの厚みで高さが上がったので、寸法をしっかりと測ったのにもかかわらず「え?もしかして入らない?」ってめちゃくちゃハラハラしてしまいました…。(綺麗に入った)
1日使ってみてすぐ思ったこと。
え?
今の冷蔵庫すごくない??
大きさも用途も値段もガラッと変わったらそりゃそうなんですけど、以前に使ってた冷蔵庫ってお肉とかを普通に冷蔵庫に入れてて、賞味期限内でもちょっと臭みが出ることがあったんですよね。
その時点で冷蔵庫の機能そのものが大分落ちてたんだと思うんですが、そういうものという認識で早めに冷凍するとか早めに食べきることを考えて食材を選んだり消費してたりだったんですけど。
※そもそもの基準が10年の時を経てズレていってた。
え?新しい冷蔵庫賞味期限当日でもめちゃくちゃ鮮度良いんですけど?
あと、冷凍庫がめちゃくちゃ早く凍る。めちゃくちゃ早い。
さっき入れたばっかだよ!?もう凍ってんの!??って何度かびっくりしました。
冷蔵庫って冷えてればいいとか思ってたけど、値段とか関係なく最近の冷蔵庫本当にすごいなと感動しました…。
暫く家族と「わぁ!この冷蔵庫めっちゃええやん!」ってわざとびっくりするいう謎のコントを繰り返してる何ともめでたい家庭です。
買ってから数日間、スーパーに行く度「こんなに買っても余裕で入る!!」とめちゃくちゃはしゃいでました。
調子乗って大量に買いすぎて腕がちぎれそうだった!笑
まとめ
ご時世的にどうしてもコスメを買う量も、買いたいっていう気力もちょっと減ってきていると言うのが本音。
でも今だからこそ頑張る!とか考えるとちょっと毎日がしんどくなってきてしまったので、なんとかやり過ごす!くらいの気持ちでいようかなと思っています。
- タグ: