《11月12月のお気に入り》ベスコスにも入れたリップ等計9点

皆様こんばんは。
本日12月31日、息苦しさに溢れてしまった2020年も終わろうかというところです。
年末ということで先日マイベストコスメ2020をツイッターでまとめたのでよければそちらも見てやってください。


https://twitter.com/yuyu_d_duo/status/1342425843545477122?s=20
で、今年最後の記事は隔月恒例のお気に入りの記事です。
ベスコスに入れたくらい気に入っているものも結構あるので詳しく見たい方はどうぞ~!↓
目次
CHANEL ルージュココ 494 アトラクシオン
ネットで色味を見たときに久々に欲しい!!!!と思ったデパコスリップ。
色が本当に絶妙。
艶感もあって色味はかっこいいのに女性らしさみたいなものがちゃんと発揮されるリップ。好き。
香りは所謂「デパコスリップ!!!」って感じなのでそんなに得意ではないけど(?)、許容範囲内。
冬らしいこっくりしたカラーだけど、夏は白Tとかに合わせるのも素敵なんじゃないかなと思ってベスコス。
https://twitter.com/yuyu_d_duo/status/1325721207837138944?s=20
DOLCE&GABBANA シャイニッシモハイシャインリップラッカー #330/#650
情報が出たときから絶対買う!と思ってたリキッドリップ。
パッケージが本当に好み!デパコスってやっぱり中身もそうだけど何より見た目の高級感で日々の気分を上げている部分が多いじゃないですか。
私は悩んだ末、#330のAmethyst Vibeと#650のClassic Rubyの2色を購入。
他のカラーも可愛くて迷ったし、明日1月1日から発売される新色も魅力的なカラー揃い!
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ“デボーションハート”付きリップに、“桜やバラ”着想の新色
#330Amethyst Vibeははじめはこんなに紫のリップ、ブルーベースとはいえ流石にちょっと似合わないかもと思いながら買ったのですが、塗ってみるとしっくり。
#650Classic Rubyは深い硬派な青みレッド。こんなん好きに決まってる。
かなり質感が重めのリキッドリップなのでマスク生活には向かないし、分量を調節しないと歯紅や口角に溜まりやすいというデメリットはあります。
でも重めのテクスチャーが縦ジワを軽減してくれて唇をむちっと見せてくれます。
サラッと軽い付け心地のリップももちろん良いんだけど、こういう重いリップも特別感があって好きなのはなんでなんだろう…。
ドルガバのこのリップは絶対買うと決めてた!パッケージングが可愛過ぎる問題🥺✨
高発色で少し重めのテクスチャーのリキッドルージュ。
チップに多めに付くので出来るだけ薄めに乗せた方が良さそう。多く乗せると唇の縁に溜まったり歯紅しやすい。でも超絶可愛い!目が幸せになるタイプのコスメ🥰 pic.twitter.com/OPXDTjBxKn
— ゆゆ (@yuyu_d_duo) November 10, 2020
NARS エアーマットリップカラー 00037/00049
MimiTVさんのガチレビュー企画を通してNARSさんから頂いた2本なんですが、両方ともすごく良い!
リキッドなのにふわふわさらさらな質感に仕上がるのにムースのようにしっとりする感覚。フチをぼかして塗るとより綺麗なリップです。
パッと見たらブルべだし絶対00049の方が好きそう~!って思われそうですが、実は00037の方が使ってます。
ベージュリップってどうしてもなんかあまりしっくりくるものがなくて、なんかちょっと肌感というかベージュの肌着を着ているのを見せている感覚になる(?)ものが多くて結局使わないことが多いんですが、これはなんか使いたくなるんですよね。
色味がベージュなのにしっかりとお洒落な絶妙で、いかつくないかっこいいブラウンベージュ。私のベージュ系のリップ苦手という概念を覆してくれた感じがあります。
00049の赤は当然好きですが(笑)、ベージュリップが特に良かったのもあってベスコス入り!
https://twitter.com/yuyu_d_duo/status/1321777011723915264?s=20
IOPE スキンフィットトーンアップエアクッション
これも頂き物でQoo10さんから商品提供いただいたやつなんですが、最近のベースメイクはこれめちゃくちゃ使ってます。
クッションタイプの下地って使ったことなかったんですがとにかく楽!
最近ファンデレスチャレンジ期間(?)でファンデをほとんど塗ってないんですが、この下地で毛穴も綺麗にぼかしてくれるし肌のくすみや赤みも自然にカバーしてくれるのが◎
すごくトーンアップするとかカバー力があるというわけではないんですが、付け心地も軽いのにSPF42/PA++なので優秀です。

Qoo10様よりアモーレパシフィックで買えるIOPEスキンフィットトーンアップエアクッションを頂きました。
最近の外出しない時や近所への買い物はこれとHERAのパウダー。
シミやニキビ痕は隠せないけど自然に肌を綺麗に見せてくれる!https://t.co/zYdhXHIyir#Qoo10メガ割 #アモーレパシフィック #PR https://t.co/EQ9Q6CT7Cq pic.twitter.com/qzDe8HYcjh— ゆゆ (@yuyu_d_duo) November 26, 2020
LuluKushel(ルルクシェル)くつろぎ育乳ブラ
これも頂き物です、すみません。。。でも忖度なしにこのナイトブラお気に入りなんです~!
ナイトブラって値段もピンキリでどれがいいかよくわからなかった。
あと、私は胸がふにゃふにゃなタイプなのでカップ付きのナイトブラって立ったり座ったりしている時はちゃんと支えられてるけど、横になったときにカップの中で流れるものが多くてどうかなと思ってました。
でもこれは横になってもちゃんと胸の下から優しく支えてくれてる感じがあってすごくよかった。
色々ウリなポイントはあるみたいなんですが、個人的には背中から脇の下の部分の生地が広めにとってあるので支えながら包み込んでくれる感じがあります。
ダラダラ過ごすぞ!と決めたときは一日中ずっとこれを付けて過ごしている時も多いです。
https://twitter.com/yuyu_d_duo/status/1334438160445521922?s=20
CAUDALIE Duo Rose de Vigne(ハンド&ネイルクリーム30ml・リップコンディショナー4.5g)
LookFantasticのブラックフライデーセールがすごくお得だったので、気になっていたクレンジングバームを購入したかったんですが送料無料まで少し金額が足りなかったのでぶっちゃけ金額合わせで購入したこちら。(現在在庫切れでした…)
ハンドクリームもリップクリームもすごく気に入りました!
イギリス発ヨーロッパ最大規模のオンラインコスメショッピングサイト【lookfantastic】
リップはちゃんとしっとりするけどべたつきがかなり少なくサラッとするタイプ。ちょっと香りが人工的な甘さというか独特な感じ(記憶の中にある香りだけど具体的に思い出せない)。
上に重ねるリップの邪魔をしにくい使い勝手のいいリップクリームでした。
ハンドクリームは何といっても香りがすごく良い!薔薇の香りなんだけどいい意味で薔薇っぽくないフローラルで華やかだけど爽やかさを感じる香りで使うたびに良い香り~!と癒されます。
ハンドクリーム苦手な私にもサラッとしてて使いやすいしサイズも小さいので持ち歩きにも◎
こういうあまりメジャーじゃない海外のスキンケアやボディケアってある程度良いって言ってる人を見ない限りなかなか挑戦しにくいなと思っているのですが、試しにと買ってみて良かった。
何なら本命で買ったクレンジングよりもこちらの方が気に入っていたりします。笑
来年は守ってばかりいないでこういう出会いも大切にしたいなと思ったお気に入りでした。
LookFantasticはこちらから新規登録して購入いただくと紹介割引で700円オフになります。宜しければ。
LOOKFantasticの送料合わせでコーダリーのハンドクリームとリップクリームのセット買ったんだけどどっちも気に入った!
ハンドクリームが好きな香り!いい意味で薔薇っぽくないというか人工的な感じが少ない。
リップクリームもサラッとしててベタつかないのに膜をはるような感じでベースに良さげ! pic.twitter.com/hhQFeBuFAI— ゆゆ (@yuyu_d_duo) December 22, 2020
KUMO エキスパートメイクブラシコレクション
韓国コスメを買うときによく利用しているBeautiToppingさんから頂いたブラシなんですけど(また頂き物…)最近毎日このブラシ気に入って使ってる!
人口毛のふわふわな質感のブラシで使ってて肌へのストレスを全然感じない。
どちらかというと優しく色や粉が乗るようなブラシなのでがっつり発色させたいときは少し工夫がいるブラシだけど、その分ぼかしたりふんわり色をグラデーションに乗せるのが得意なシリーズだと思います。
特におすすめなのは、
ラージパウダーブラシ
引用元:BeautiTopping
ラージパウダーブラシは他のブランドと比較してもかなりサイズが大きくて幅も広いボリュームのあるブラシなので、パウダーを乗せるときにすごく重宝しています。
ただ、柄もしっかりと太いのでちょっと持ちにくい。慣れるとそんなに気にならないし柄がすべてアルミ製で軽いので他のこれくらいのボリュームのブラシよりは使いやすいかと!
フィンガーチップブラシ
引用元:BeautiTopping
これは毎日使ってるわけではないんだけど、リップやコンシーラーをぼかすのにすごく優秀なブラシ。
メイクするのに指ってなんやかんや優秀だと思うんですが、やっぱりそのあとすぐ綺麗に拭かないと動けなくなるのでちょっと使いたくない場面って私は多いんですよね。ウェットティッシュで拭いても少しは残るので洗いたくなる…。
その指でぼかしたような質感がブラシで再現できるので特にリップをグラデにしたりフチを柔らかくしたいときにすごく重宝しています。
@Beauti_Topping 様よりKUMOのメイクブラシ8種を頂きました。
肌触りが最高な密度のあるメイクブラシ。高品質な人工毛なのでお手入れもしやすい。アルミの柄が軽く、デザインもとてもスタイリッシュ。
どれもふんわりと優しい色付きなので簡単にぼかしやすいブラシ。https://t.co/SxmzqWM9El #PR pic.twitter.com/nEutDMUX6f— ゆゆ (@yuyu_d_duo) December 7, 2020
ロゼット 夢みるバーム白泥リフトモイスチャー(クレンジングバーム)
クレンジングバームを色々試していて、先日のTHE BODY SHOPのクレンジングバームもすごくお気に入りなんですが…
このクレンジングもとっても気に入りました!(MimiTVガチレビュー企画でロゼット様から頂いたものです)
何といっても手になじませるとじわっと溶けるようなテクスチャーが優しくメイクを溶かしてくれるし、香りも良い。
あとスパチュラがついてて蓋にはめられるのがポイント高い!
スパチュラ…いつも邪魔だなと思っているので…。
洗いあがりはバームタイプの特徴のしっとり感があるけど塗るつきも少なくて比較的さっぱりめ。
お値段も2,000円しない消耗品には嬉しいお手頃価格だし手に入りやすいので、まずはバージョン違いの海泥タイプも試して絶対リピートしたいなと思ったクレンジングでした。

MimiTVガチレビュー企画でロゼット様より夢みるバーム白泥リフトモイスチャー(クレンジングバーム)を頂きました!
これ良かった!!しっかりめメイクも綺麗に落ちるしするっと蕩けて指の間に小さな塊が残ることも無い。
値段も手頃だし海泥タイプも試したいからリピ予定!#ガチレビュー_夢みるバーム pic.twitter.com/9CJVEfdYRm
— ゆゆ (@yuyu_d_duo) December 24, 2020
食器色々(山本直殻さんとM’home Style)
暫く料理を頑張りたいなと思って、作り置きとか下味冷凍とかにはまってたんですがそうなると段々食器もお気に入りのものを増やしたいなと思って。
まずはお手頃な値段の物から色々集め始めています。食器もハマると沼らしいのでじわじわ…。
まずこちら。
山本直殻さんのアンティークブルーリム皿。このヴィンテージ間というか朽ちた雰囲気と色にひとめぼれ。
他の器も素敵なのです。
この投稿をInstagramで見る
あとは楽天でM’home Styleさんというかなりお手頃な食器を沢山扱っているお店のお皿。まとめて購入しましたがどれもお気に入りです。
沢山素敵な食器があるし結構破格のセールもやってるので他の食器も見ながらまた覗きたいなぁ。
まとめ
以上、2020年最後のお気に入りについての記事でした。
今年も相変わらずブログの更新頻度は低めだったと思うんですが、内容の濃いものも書けたかなぁと思っています。
来年も引き続きお気に入りは紹介したいですし、少しでも参考になるような内容を書いたり自分の考えを整える意味でもまったり続けたいと思います。
ツイッターで交流していただいたり、LINEやオンラインでお話しして下さった方々、本年も本当にありがとうございました!


- タグ: