iHerbで買った商品のレビューと買って良かった度をまとめてみた【スキンケア&ボディケア編12点】




個人的な感想にはなりますが参考になれば幸いです!
と言うわけで今回はiHerbで買ったスキンケア&ボディケア編です。
商品数が12点とちょっと多めなので、お時間あるときにまったり読んでいただければ幸いです!
目次
[入浴剤] Sea Minerals ミネラルバスソルト
引用元:iHerb
Sea Minerals, ミネラルバスソルト、32 oz (906 g)
買って良かった度 ★★★★☆
Point
- 他のものよりあったまるかと言われたら謎
- 香りがついていないシンプルなお塩
- パッケージは簡素な感じで何故かラベルが歪んでいる
死海の塩のバスソルトで100%天然成分。
香りなどは特に付いていない純粋でシンプルな感じのバスソルトです。
私はお気に入りのアロマオイルを数滴垂らして入るのが好きなので丁度いいですが、元々もう香りは付いていてほしい人にとってはデメリットかも?
大容量でそこそこお安いのでリピもしましたが(間違えて小さいサイズにしてしまった)、他のバスソルトも試してみたいです。
今の所amazonのこちらのバスソルトが人気のようで、今の入浴剤がなくなるちょっと前に注文予定です。
[アロマオイル] NowFoods エッセンシャルオイル ジャスミン/レモングラス/ラベンダー
引用元:iHerb
Now Foods, ソリューション, ジャスミン, 1液量オンス(30 ml)
買って良かった度 ★★★★★
Point
- お値段が安い
- 大容量
- しっかりと香る
アロマオイルなのでボディケアに入れていいか微妙ですが、私は香りのない入浴剤を使うときにバスタブに数滴使っているのでこちらに。
これは本当に大好きです。
3滴くらい湯船に垂らすといい香りに包まれてリラックスできます。
特にジャスミンの香りが大好き。
お風呂から上がったあとも仄かに香るときもあります。
我が家には猫がいるのでなかなかアロマオイルを炊けなくなってしまったんですが、たまには別の部屋にいる時はアロマディフューザーで楽しみたいと思っています。
まあ、なかなか難しいんですけどね。

[マウスウォッシュ] TheraBreath マウスウォッシュ マイルドミント
引用元:iHerb
TheraBreath, フレッシュブレス・オーラルリンス・マイルドミント 16 fl oz (473 ml)
買って良かった度 ★★★★★
Point
- ミントはしっかり感じるが控えめ
- 後味がまずくない
- 持続力がしっかりあるように感じる
これはスキンケアでもボディケアでもないけどまあ良しとします。笑
アラサーにもなってくると女とはいえ加齢臭とか出てないかなとか、口臭大丈夫かなとか思うんですが(内臓弱い系人間)、みんなオススメしてるこちらは確かに良かったです。
はじめ使った時はそんな言うほどかなと思っていたのですが、めちゃくちゃスースーしないのに持続力がしっかりあるという印象。
家族も使っていますが朝起きた時のちょっと嫌な感じの口臭がこれを使うと大分マシな気がします。
因みにiHerbではありませんが、こういうマウスウォッシュで評判のいいこちらも試しています。
ただこれの後味がとってもまずい…。
変な苦味があるのでちょっと嫌な気分になるので頻繁にあまり使いたくないなぁというところ。
ただこちらも効果はあるし少しお値段が安いので併用して使っています。
[フェイスパック] Mediheal N.M.Fアクアリングアンプルマスク
引用元:iHerb
Mediheal, N.M.Fアクアリングアンプルマスク, 10枚
買って良かった度 ★★★★☆
Point
- シートがしっかり密着してくれる
- 液がタプタプ
- かなり保湿される
※こちらは現在LOVE LETTERでの取り扱いに変更になったようです。
一枚ずつ小包装になったシートパック。
韓国のパックやシートマスク専門のブランドなので有名ですよね。
1枚大体300円前後ですかね?なので10枚でこの値段は嬉しいです。
恐らく探したら並行輸入品でこの値段より安く販売しているところもありますが、偽物もあるとのことでiHerbなら信頼できるかなという…。
かなり美容液がたっぷり入っているパックなので、顔に装着した後は袋の中に残っている液をパックの上から乗せたり、首やデコルテなどにも塗っています(MOTTAINAI)
かなりとろみのあるテクスチャなのでしっかりと保湿されてモチモチになりますが、その分ちょっとべたついた感じもあります。
シートの厚みもしっかりあるのに柔らかいシートなので顔にピタッと密着してくれるのがいいですね。
最近はそんなにしょっちゅうパックをしなくなったので、買ったら何枚か母にあげたりしてます。
乾燥が気になる秋冬にたまに使うと肌が元気になってくれる感じがあるので好きですね。
欲を言えばルルルンのパックの目と口の穴が小さめな形がとても好きなので、あれくらい穴を小さくしてもらえると嬉しいなというところです。
[ヘアマスク] artnaturals アルガンヘアオイルマスク
引用元:iHerb
Artnaturals, アルガンオイルヘアマスク, 8 oz (226 g)
買って良かった度 ★★★★☆
Point
- いい香り
- ゆるめのテクスチャー
- しっとり度もそこそこ
紫外線を少し浴びるだけで色がめちゃくちゃ変わってしまうくらいの虚弱な髪の毛の持ち主の私。
コストパフォーマンスを考えると、資生堂のfinoプレミアムタッチが何だかんだ私の髪には合うのですが、たまには別のを使いたくなるんですよね。
で、このヘアマスクはアルガンオイルも含まれているのでfinoほどではないんですが適度にしっとりしますし、お値段もそこそこお手頃かな。
あと何と言ってもちょっとフローラルな感じの香りが気に入っています。
トゥルットゥルの髪にしたいときはfinoを選ぶんですが、こちらもそこそこ気に入ってリピしました。
[入浴剤] NowFoods マグネシウムフレーク
引用元:iHerb
Now Foods, 溶液, マグネシウム・フレーク, 純粋, 54オンス (1531 g)
買って良かった度 ★★★☆☆
Point
- かなり大容量
- 溶けやすくて残りにくいのが◯
- 他のものより温まるかは謎
身体のコリやむくみにはマグネシウムがいい!というのを見てホイホイ私も買ってみました。
個人的にはそんなに効果はわからなかったかなぁという印象。
大容量ではあるんですが、効果をちゃんと感じるためには結構な量を入れないといけないというのもあるので量としては安いんですが、毎日使うものと考えたらコスパはそんなに良くないかもです。
何か別の入浴剤と併用するのがいいかなと思いますが、かなり大きくかさばるのが少し難点ですね。
結構効果を感じている人もいるみたいなのでこれは完全に個人差かなぁと思いますが、私は何となくバスソルトの方が好きかなぁといったところですね。
[ボディスクラブ] PetalFresh アルガンオイル&シアーボディースクラブ
引用元:iHerb
Petal Fresh, Pure, アルガンオイル&シアーボディースクラブ、16 oz (473 ml)
買って良かった度 ★★☆☆☆
Point
- スクラブの粒がちょっと固め
- 洗い上がりはしっとり
- ぷるぷるのジェル状なので冬場は冷たくてヒヤッとする
こちらも結構大容量なボディスクラブ。
スクラブはしすぎちゃダメとわかりつつも、角質が溜まりやすい体質なので大好きなんですよね。
レビューが結構良さげだったので買ってみましたが、個人的にはリピはしないかなぁというところです。
香りはちょっと甘い感じ。
大容量で良いのですが、かなりクリーミーな感じのテクスチャなので冬場にそのまま使うと体が大分ヒヤッとします。
あとちょっとスクラブ自体が私には硬いなぁという印象。
スクラブの量は控えめなのでめちゃくちゃジャリジャリするわけではないのですが、ブツブツ感があって個人的にはかなり優しく塗らないと刺激が強く感じました。
スクラブは顔も身体も引き続き色々試していきたいですが、現状のベストをまたまとめて記事にしたいと思います!
[化粧水] Thayers アルコールフリートナー ラベンダー
引用元:iHerb
Thayers, マンサク(Witch Hazel), アロエベラフォーミュラ, アルコールフリートナー, ラベンダー, 12液量オンス(355 ml) (Discontinued Item)
買って良かった度 ★★★★☆
Point
- アルコール不使用の化粧水
- 販売終了商品
- シンプルな使用感で◯
こちらはツイッターでお勧めいただいて購入したのですが、使用感がシンプルな感じがして良かったです。
めちゃくちゃ保湿してくれる!っていうものではないですが、べたつかない程度のしっとり感をちゃんと残してくれます。
私は特にどの成分に弱いという肌質ではないのですが、アルコールフリーなのでアルコールが苦手な方にも優しい処方で空気中の不純物から肌を保護する天然化粧水なので使いやすいです。
ただこちらiHerbでは販売終了してしまったようで、代替品としてこちらの商品がお勧めされています。
引用元:iHerb
Mild By Nature, ウィッチヘーゼル、無香料、アルコール不使用、355 ml
個人的にはこの白のパッケージがシンプルで良いなぁと思うのと、価格もかなりお安いので次回注文時に品切れになっていなければ購入してみようかと思います。


[ボディローション] Nivea インシャワーボディローションココアバター
引用元:iHerb
Nivea, インシャワー ボディローション、 ココアバター、 13.5 fl oz (400 ml)
買って良かった度 ★★★★★
Point
- ボディクリーム塗るのついサボっちゃう人に超おすすめ
- 香りが強烈なココア
- 洗い上がりベタつかないのにしっとり
これについてはツイッターで無駄に長く語ったのですが再度(しつこい)
冬場の乾燥する時期に黒スキニーを履いて一日過ごすと裏が真っ白になってしまうくらい全身乾燥肌の私。
乾燥すると痒くなるし、お風呂から出たあとにいい香りのボディークリームを塗りながらマッサージ❤︎とキメたいところですが、正直毎日は無理じゃないですか?

そう、全身乾燥するのでスキンケアもしないといけないし、寒いし、髪の毛乾かさないといけないしめちゃくちゃ忙しい。
服着ないと寒いしそんな中で「マッサージ❤︎」とか言ってる場合じゃないよ正直…。


あと保湿はしたいけどベタついて服にクリームがついたり張り付いたりするの嫌じゃないですか?
そんな悩みのもと、2年前に出会ったのがこちらのニベアのインシャワーボディローション。
オススメしたい理由
- お風呂から上がる前に体に塗ってシャワーを浴びるだけ
- 普通にタオルドライでOK
- 服を着てもベタベタしない
- しっとりしっかり保湿してくれる
- お子さんのいるママさんにも超おすすめ
- 毎日使いできるくらいお値段もお手頃
本当はこれ、日本でこの香りじゃないものが売ってたんですが、廃盤になったようでこれからどうしたらいいんだと途方にくれてたらiHerbで取り扱ってると知って興奮しました!
ありがとう、iHerb。
ただ以前日本で販売していた無香料のものはなくて、ココアバターという猛烈に甘い香りのものしか取り扱ってないのが惜しいところ。
ただ使用感はやっぱり大好きなのでとりあえず2本買いました。
めちゃくちゃ大容量なのでなかなか無くなりません。


ただこれ本当に匂いが猛烈なのでLOVE LETTERでこんなのあるよ!とお勧めいただいたのがこちら↓
[ボディローション] OLAY インシャワーボディローション ウルトラモイスチャーシアバター
引用元:iHerb
Olay, インシャワーボディローション、ウルトラモイスチャーシアバター、450 ml(15.2 fl oz)
買って良かった度 ★★★★★
Point
- 香りは控えめ
- ニベアインシャワーボディローションと似た仕様
- 保湿力も◯
これも先ほどのニベアのものとよく似たお風呂で使えるボディローションです。
結果こちらも大好きです!
香りは断然こちらの方が好みなんですが、比べてみたら意外と差がありました。
ニベア | OLAY | |
香り | かなり甘めな ココアの香り |
フローラルな スッキリとした香り |
テクスチャ・伸びの良さ | 緩めなので 全身に伸ばしやすい。 |
少し固め。 伸びはそこそこ。 |
保湿力・ベタつき | こってりめで ベタつくと感じやすいかも |
しっとりしているが 比較的軽めの仕上がり |
OLAYの方がテクスチャは固めなのに保湿力はニベアの方が上なのが不思議な感じですが、私は乾燥が特に気になる時はニベア、それ以外の普段使いはOLAYでいいかなと思っています!
[フェイススクラブ] Acure フェイシャルスクラブ
引用元:iHerb
Acure, ブライトニングフェイシャルスクラブ、118 ml(4 fl oz)
買って良かった度 ★★★★☆
Point
- ちょっとギョッとする緑色のフェイススクラブ
- 香りがグリーン系?で独特
- ちょっとジャリジャリ系
チューブタイプのスクラブでちょっとネトッとした感じのテクスチャー。
手に出すとなんかめちゃくちゃ自然!葉!!緑!って感じがして、香りや使用感が「藻!」って感じ。(語彙力)

洗い上がりはしっとりして肌がちょっとふっくらした感じはあるのですが、こちらもちょっとスクラブが硬めの印象があり、あとなんかテクスチャがねっとりしてるのでちょっと洗い流しにくいです。
指の間や小鼻あたりに残りやすいので入念に洗い流さないといけないなという感じ。
すっきり感があってチューブタイプで使いやすく、お値段もお安いので良いのですが、個人的には最高!とはなりませんでした。
リピしようかしまいか悩むなぁという感じです。
[保湿クリーム] CeraVe モイスチャライジングクリーム
引用元:iHerb
CeraVe, モイスチャライジングクリーム、普通~乾燥肌用、1.89fl oz(56ml)
買って良かった度 ★★★☆☆
Point
- 固すぎず柔らかすぎないテクスチャ
- 開閉がしやすいチューブタイプなので使いやすい
- 少しベタつく感じ有り
こちらもお勧めやレビューが良かったのでまずは小さいサイズを買ってみました。
なんだろう、とても良い!っていう感じでもなく微妙って感じでもなく…。
湿疹や肌が荒れやすい方には低刺激ですごく使いやすそうだなという印象です。
が、私的にはそこそこ普通。
悪いわけではないんですが、ニベアソフトでもいいかなぁと思ってしまいました。
冬の乾燥する時期にプラスする感じで使うのには良いので使っていますが、これじゃないと!という感じではないのでリピはしないかなぁというところです。
まとめ
以上、点数が12点あったのでかなり長くなってしまいました…!
肌質によってかなり使用感が変わってくると思いますが、それぞれのレビュー参考にしていただけたら幸いです。




- タグ: