≪1月2月のお気に入り≫カラーアイライナーと偏光ハイライトと定番的アイシャドウ

1・2月全く更新しなかったので2021年初の更新になってしまいました、、、すみません。
記事にまとめたいなと思っていることも色々あるんですが、なかなか時間がかかりそうで。またぼちぼちゆっくりまとめたいと思います。
早速ですが今年に入ってからのお気に入り紹介していきたいと思います。
が…!最近緊急事態宣言等もあり、新しいコスメに触れる機会も少なかったので今回は結構数が少なめです。

目次
ヒロインメイク / プライムリキッドアイライナーリッチジュエル 01クリスタルラベンダー[限定色]
ツイッターで色んな方のツイートを拝見して、これは絶対に買う~!ってなったアイライナー。
透け感の少ないグレー系のアイライナーって珍しいんですが、本当に色んなアイメイクに合わせやすいしさり気なく捻りの効いた目元が演出できて可愛いんですよね。
Visseのカラーインパクトアイライナーのミルキーグレー[限定色]もベスコスに入れたくらい好きなんですが、似た要素を感じるアイライナーです。

個人的見解ですが、2つの違いはこんな感じです。
※上がヴィセ、下がヒロインメイク
色・質感 | 筆先 | |
---|---|---|
Visse
ミルキーグレー |
少し青みのあるグレー
かなり不透明 |
フェルトタイプ |
ヒロインメイク
クリスタル |
紫みのあるグレー
少し透け感がある パール?配合でメタリックな質感なので光を反射し少し白っぽい |
毛筆タイプ |
ヴィセもまだAmazon等で取り扱ってますがどちらも限定色なのでグレーのアイライナー気になっている方はお早めにチェックを~!

Anastasia Beverly Hills / Iced Out Highlighter
発売前から気になっていたハイライター。
でも年末年始にコスメの整理整頓をしたタイミングでこんなにもあまり使えてないコスメが多いなんてと悲しくなってしまって。。。で、購入我慢しようかと思っていたアイテムなんですが…。
色々考えてるときに、以前、アナスタシアのハイライトで買っておけば良かったなぁ…と思った商品があったことを思い出したのです。
引用元:Amazon
そうこれ。私の中で「一番小さくて美しい砂漠」という謎のイメージがついてるハイライトです。
買うか悩んで、結局見送ったのですがあとから買っておけば良かったかなぁと後悔が残ったコスメなのでした。
まぁ、物との出会いって本当にご縁だと思っているので基本的に買えなかったとか買わなかったことに執着しないようにとは心がけてはいるのですが。。。
そういう経緯もあって今回はやっぱりお迎えすることに。結果正解でした。
他のハイライトにはなかなかない感じの、ライムイエローに反射する偏光ハイライター。
型押しも相まって本当に美しいです。見て愛でるタイプのコスメ。
別のハイライターをベースに仕込んでから、ピンポイントでこちらを重ねるとすごく良さが引き立つんじゃないかなと思っています。
パッケージも白でIced Outというネーミングなので積雪に光が反射して輝くようなイメージのハイライターだと思いますが、型押しとか色味も相まって私は指輪物語のエルフみたいな印象に感じたかな。
(参考画像ググってもいいものがなかった。。。ので皆さん久々にロードオブザリングの映画観ませんか。因みに私の青春です)
以前にベスコスに入れたmeltのハイライターMorning Starと結構似てるのでは?と思って比べてみたんですが、色味も質感も意外に違いが出ました。
指紋ガッツリな写真危ないのでは…とご指摘いただいたのでしっかり目にトリミングしてみましたが、これでも危ないのかしら。。。
アナスタシアの方がラメ感があって粒子が粗めで黄みが強め、meltの方がラメ感もありますがパール系の滑らかなツヤも含まれていてアナスタシアと比べてみると少し黄みが控えめという印象です。
みんな違ってみんないいね!
LANCOME / イプノパレット 09フレシェールロゼ
沢山アイシャドウ持っていますが、自分の定番になるようなオールマイティーに使えるブラウンアイシャドウを見つけたくて。
年末にポチって年明けから使い始めました。
ブルべのアイシャドウってよくピンクブラウンがお勧めされていて、それはそれで私も大好きなのですが。。。
個人的にはチークやリップとのバランスを考えたときに少し選び方が難しくなってくるのも「ピンクブラウン」だと思っています。
私の場合ですが、ピンクブラウンのアイシャドウって何故か塗ってみるとオレンジっぽく発色することがすごく多くて。
パレットで見たときはちゃんとピンクを感じるのに瞼に塗った時にあれ?ってなるんですよね。
そうなったときに他の青みの強いチークやリップを合わせると目元との色味の差が気になることが多いです。
なので一口にブルべ向けブラウンって言っても本当に難しいと思ってます。
目元だけ見るなら問題ないんですけどやっぱり全体のバランスが大事ですし。
なので個人的にはブラウンアイシャドウで好きなのはグレイッシュなブラウン。
グレーみがあることで青みピンクにも青みレッドにも本当に合わせやすいし、ピンクブラウンがなんか浮いてしまう…と思っている方にはおすすめ。
このパレットは全体的に彩度が少し低めのブラウンがセットされてます。しっかり深めの締め色も入ってるのが◎
韓国コスメとか最近のトレンドはニュートラルな色でまとめているものも多いですが、個人的に締め色はやっぱり欲しい!
中央のカラーは少しオレンジみのあるベージュなのでPCど真ん中の色が好みな方には微妙かもしれませんが、私は下瞼に入れて涙袋を強調するように使っています。
最高に気に入っている!私といったらこれ!とまではまだ言い切れないんですが、粉質もしっとりで使いやすいですし、このベーシックな色味が他のアイテムととにかく合わせやすいのでお気に入りです。

Vivienne Westwood MAN / MA-1ライダースブルゾン
このブルゾン、何年か前にカーキを購入してからすごく気に入ってしまって、最近ブラックも買ってしまいました。
女性らしい服装も好きですがメンズライクな服も好きなのでよくメンズラインもチェックします。
数年前までゴリゴリなパンクスファッションだったのでこういうミリタリー系とか大好きで、ヴィヴィアンらしいライダースの形のMA-1に一目惚れ。
今はかなりファッションの系統も変わってゆるいカジュアルとか結構着てますが、それにも合わせやすくて。パンツにもスカートにも良きなんです。
でもカーキって正直ちょっと似合ってないんですよね。。。
こ、これがパーソナルカラー…!というのをひしひしと感じています。
物自体はすごく気に入っているので中に黒とかを着て胡麻化して着てはいるんですが、これの黒もやっぱりずっと欲しくなってしまって。
しかし数年前の商品。公式では当然売ってなくてずーっとフリマサイトをチェックしていたところやっと念願の黒を買えました!わーい。
因みにメンズ服なので私は麦さん(参照:パーソナルカラー診断を受けた話)とよく共用で着ています。
やっぱりカーキは悔しいことに麦さんの方が似合ってます。でも黒は私の方が似合ってる…はず!
写真撮られるの苦手感丸出しの棒立ちをご覧ください。笑
1・2月ってまだまだ寒くて、たまに訪れる暖かい日のチャンスを逃さないように着てますがそろそろ少しずつ春めいてきたので沢山着たいと思います!
Arabia / Kosmos(コスモス) 20cmプレート
実はじわじわとうつわ(食器)にハマりはじめています。
まだそんなに数を買っているわけではないですし、知らないことも多く。
沢山良いものを持っているわけではないんですけどコスメにハマりはじめたときのわくわくみたいなのがあって。ネットで色々見ているだけでも楽しいです。
少しずつ集めたいと思い始めたひとつが北欧のヴィンテージ食器。
色々調べていて見つけた雰囲気の良いお店に年明けに訪れてみたんですが、本当にわくわくするような品揃えで。毎月通うぞという気持ちになってます!
そこでまず買ったのがこのArabiaのKosmosシリーズの20㎝プレート。
この投稿をInstagramで見る
少し重量があるんですがこの分厚さというか持った時の感触とかも含めて、重厚感と温かみのある食器で色んなものを乗せて使いたくなります。
私がまず買ったのはこのブラウンですが、Kosmosシリーズにはこれの青バージョンのブルーコスモスという限定生産の希少なものもあるのだとか。
この投稿をInstagramで見る
美しい〜!
希少すぎるのでうつわ初心者の私が手を出すには身の丈にまだ合ってないかもしれませんが…もしいつか素晴らしいご縁があれば、この幻のブルーコスモスもお迎えしたいです。
Iittala / Tsaikka(ツァイッカ) ホルダー付グラス ゴールド
はしゃいでツイートしたIittalaのホルダー付きグラス。
初めて見たときに綺麗~!とときめいたものの繊細な感じがガサツな生き方をしている私には不釣り合いではないかと見送りました。
でもその後ネットで何度か見ていてやっぱり欲しくなって購入。
この投稿をInstagramで見る
ツァイッカはクリアにシルバーホルダーが定番的な商品だったものの、今となっては生産も終了しておりフィンランドとスウェーデンでの限定販売となっているようです。
テーブルに置いてあるだけですごく気分が高揚するような感じがあって既に本当に買ってよかった。。。
店長さんと話がすごく弾んだ流れで「実はこのブルー×シルバーも次控えてるんです」と教えていただき、良ければ入荷次第ご連絡します~!とおっしゃっていただいたのでお願いしました。
楽しみ~!
コスメ以外の話題ですみませんが、また購入したらツイッターではしゃがせて下さい。笑
アイリスオーヤマ / 具だくさんホットサンドメーカー
おうち時間の増加でホットサンドメーカーがよく売れたらしいですが、今更ながらやっと我が家も導入。
本当はツイッターでフォローさせていただいている茉莉子さん(@Zzz_marimariko)が使っている4W1Hのホットサンドソロが欲しかったんですが…。
引用元:4w1h
予約販売の競争に勝てなかったり予約販売日を見逃してしまったりで延々買えなかったので泣く泣く断念。びえん!
最終的にアイリスオーヤマのものがお手頃かつしっかりと具が挟めそうと思い購入してみました。

気に入り過ぎて毎日のようにホットサンド食べてます!
シンプルにチーズとハムだけでも美味しい~!
耳がザクザクに焼けるのもGoodです。油断すると口の中ズタボロになりますけど。笑
カレーとかミートソースとかも挟んでみましたが、結局ハムとチーズと卵を毎朝サンドしています。
スライスのチェダーチーズとトッピング用のミックスチーズを入れてダブルチーズにするのが好き!美味しい!



まとめ
以上、1月と2月のお気に入り計7点でした。
今回はコスメは結構少なめだったのでもしかしたらつまらないなと感じた方もいるかもしれませんが…。
最近はかなり購入する量が減ったなと思います。
原因は確実にドレッサーの整理整頓をしたから。
コスメでも服でもなんでもそうですが、沢山持つということ自体は別に悪い事ではないと思っています。ただ「管理できていない」「存在を忘れ去ってしまう」ことが私は一番悲しくなってしまうなと実感して。
それができる・できないの分量って本当に人それぞれだと思うんですよね。
ひとつひとつコスメを触って整理してみて、私は自分が大事にできる分量より少し多く持ちすぎたなと感じました。
暫く絶対買わない!とも決めずにときめけば購入するようにしていますが、それ以上に今は沢山使ってあげたい期に入ってます。
なのでコスメが好きで、新作コスメの情報が欲しい方には少しつまらない人間になっているかもしれません。。。
が、沢山買わなくなっただけでメイクもコスメもまだまだずっと大好きなのは変わりないので自分のペースで引き続き楽しんでいきたいと思います。
では、今回はこの辺で。
- タグ: