ブルベ冬もおしゃれなブラウンリップをマスターしたい!7本レビュー【リキッドリップ編】

今回は、前回ご紹介したブルベ冬でも使いたい!ブラウンリップ6本レビュー《リップスティック編》に引き続き、ブラウンリップのリキッドリップ編をご紹介します!
ご紹介するのは以前にTwitterでもツイートしたこの7本。
この通り、色自体はとてもお洒落なものばっかりです。
「これそもそもブラウンというカテゴライズしていいのか?」っていうのもあると思うんですが、私から見てこれはブラウンかな?というのを入れたので悪しからず。
普段なかなか挑戦しないような不安な色もありますが…。
早速1本ずつご紹介します!!
目次
NYX / ソフトマットリップクリーム 60#LEON
また撤退してしまうという悲しい結果になってしまったNYX…。
このシリーズはTwitterのキャンペーンに当選して、8色プレゼントで頂きました!
サイズも小さめで持ち歩きにも便利。
使い切れそうな容量です。
(コスメ集めてはいますがやっぱり使い切りたいといつも思ってはいる…)
空気を含んだムースっぽいふわふわした塗り心地のリキッドリップです。
リキッドなのにパウダリーな感じなのでベタっと色が付きにくく、グラデーションやフチをぼかしてフォギーな印象が作りやすいシリーズです。
なんとも言えない甘い香りがついているリップなので好き嫌いが分かれるリップだと思います。
ベージュっぽい印象もありますが、私的には黄みのあるライトブラウンという認識。
塗ってみるとこんな感じ。
…悪くはないんですが、顔全体で見ると正直微妙かもしれない。
黄みはあるんですがピンクが結構入っています。
くすみ感が可愛くてヌーディーな可愛い色なので本来はとても使いやすいと思います。
ただ私の場合、顔全体を見るとちょっとなんかパッとしないというかきちんと感みたいなのが出ず…。
抜け感があるお洒落な感じにはなりませんでした。くそぅ…。
NYX / ソフトマットリップクリーム 32#ROME
次も同じシリーズのROMEというお色。
これはどっちかというとピンクブラウン?かな?
単体で見ると結構ピンクなんですが、私がよく付けるピンクリップと比べるとブラウンやベージュの要素が強かったのでブラウンに入れてみました。
塗ってみるとブラウンを潜ませたピンクベージュって感じですね。
フォーマルなシーンでも使えそうなヌーディーかつきちんと感のあるお色。
深みはあるけどくすみ感があるのでそこまで派手ではない感じ。
ピンクがちょっと強めなので顔全体で見てみるとなんとかアリなのですが、今回求めていたちょっとモードなお洒落ブラウンからはちょっと逸れてしまうかな?
でもこれはこれで好きです。
NYX / ソフトマットリップクリーム 34#DUBAI
同じシリーズの最後はこのDUBAI。
手に塗ってみると…、
バチバチのブラウン!!!!
こういうTHEブラウンみたいなのつけこなしてる人本当にかっこいいですよね〜!!!
ただ、私がつけるとかなりわ〜大変!って感じになってしまう可能性が無限大です。
店頭で色を見たらかっこいいけど…と思ってそっと戻してしまうブラウンです。
グレーが入っているので似合えばアンニュイな雰囲気が出そう!!
ってことで塗ってみるとこうなります。
混乱する色です(?)。
どういうこと?ってなると思うんですが、一周まわってこれは最早お洒落なのでは?
ん?無理あるか?いけるんちゃう?やっぱりダメ?
となんか「逆に?」って思う色です。
ぱっと見の印象は残念なんですが、しばらく見てるとこれは逆にお洒落に見えてくるのでは?と感じます。
そんなこんなで結局のところ難しいリップでした。
(正気に戻る)

ロレアルパリ / ルージュシルネチャー #126※ロフト限定色
引用元:ロフトネットストア
こちらのリップは「話題のリップシグネチャー、ど紫みたいな色出てからチェックしに行こー!」とロフトに行った時に「えっ、このブラウン良くない…?」とときめいてしまい、紫カラーを放り出してついこっちを買ってしまったというリップです。
めっちゃブラウン!と言うよりはレッドブラウンかな?
これ最早赤では?って思われそうですが、ちゃんとブラウン!
紫が入っているので青みが得意なブルベの民にはとても使いやすいと思います。
去年のベスコスに選んだくらい好きな色。
ウォームトーンメイクするときに手が伸びやすいリキッドリップです。
これも少し甘めというか、ちょっと独特な香りがします。
画像で見たら赤じゃね?ってツッコミがたくさん聞こえてきそうですがこれは是非実物見て欲しい。
ちゃんと紛れもなくブラウンです。
(…何故必死にブラウンだと説得しているのかが謎。)
ロレアルパリ/ルージュシグネチャー#126[LOFT限定色]
MERZY / メロウティント M2#ジェーンチリ
引用元:Qoo10[MERZY公式]
このいろんなブラウンかき集めましたぜ!って感じのカラー展開に「これは似合うブラウン絶対にいるだろ!」ということで購入してみたMERZYのメロウティント。
どのブラウンもとてもお洒落でかっこいいですよね。
しかもMERZYはかなりお値段もお手頃。
1+1をセールで購入すると1本あたり800円前後で購入できてしまったり、キャンペーンで何故かクッションファンデが付いてきたりするという価格破壊を起こしたりしてます。
ちなみに私は普通にリップとクッションファンデ購入しました。
それでも安かったけどしょぼん!
M2のジェーンチリは塗ってみるとこんな感じ。
オレンジブラウン系のお色でかわいいですよね。
塗りたては艶がありますがマットに仕上がるリキッドリップです。
因みにこのリップ、本当になかなか落ちません!
とにかく落ちにくい!のでご飯食べに行く時とか下に仕込むのもとてもおすすめ。
逆に付けすぎたりはみ出すと困るので少量ずつ乗せるようにした方がいいです。
唇に塗ってみるとこんな発色。
これはこれで可愛い!
でも個人的にはどちらかというとクールな感じのブラウンリップを求めているので、使用頻度はちょっと少なめです。
全体的に華やかな春の夕暮れのようなイメージのルックとかには最適だと思います!
香りはなんか人工的なフルーツっぽい香りがしますが私はそんなに苦手な感じではなかったです。
幸福感のあるウォームトーンメイクをしたいなと思った時にちょいちょい使用していました。
個人的には冬の人が使うとしたら時季的には春向けかな?という印象ですね。

MERZY / メロウティント M4#ビアンローズ
こちらも先ほどのリップと同じMERZYのメロウティントシリーズ。
違う色ですがこちらも当然めちゃくちゃ落ちにくい高発色なマットリキッドリップです。
M4は紫みがあるとてもかっこいいクールな印象のカラー。
MACの商品説明風に言うと「ディープレッドパープルブラウン」的な感じ(?)。
ポンポンと少量を乗せて薄くのばすとこんな色になります。
パープルがしっかり入っているのでくすみピンクパープルっぽいですね。
しっかり塗ると紫を感じる重めなブラウン。
しっかり塗りですがかなり色がディープなのでチップで直接しっかりと色を乗せようとするのではなく、少しずつ色を重ねていくと事故らないと思います。
というかいきなり無計画にガッツリ色を乗せると事故るので注意。
結論として、この色とっても好きです。
ちょっとヴィランズ感を出してくれるのも良い。
もう少し爽やかなブラウンリップを探している方にはオススメできませんが、私は大好きなリップです。

A’PIEU / ジューシーパンティント #CR03
引用元:ミシャ公式
こちらのリップは最早オレンジレッド系なのでは?という感じもありますが…。
私の手持ちの中では深めで黄みが強く、ブラウンの認識で使用することの多いリップです。
結構ツヤのあるリキッドリップで高発色。
つるんとした唇に仕上げやすいリップです。
手に出すと重めに乗っているところが私的にはブラウンだな〜と感じます。
唇に乗せるとこんな感じ。
鮮やかなオレンジブラウンという印象ですかね?
こちらも人工的なフルーツっぽい香りがしますが、MERZYのメロウティントよりはちょっと爽やかな印象なので良い匂いに感じる人もいるんじゃないかなと。
ティントなので色持ちも抜群。比較的綺麗な落ち方をするタイプです。
ツヤがあって高発色。瑞々しい仕上がりが綺麗です。
どちらかというとブラウンよりのオレンジなので私にはちょっと合わせ方が難しいですが、このリップ自体はとても綺麗なのでオススメです。

結局どれがおすすめ?なまとめ
今回ご紹介した7本ですが、個人的には
ロレアルパリ/ルージュシグネチャー#126※ロフト限定色
MERZY/メロウティントM4ビアンローズ
がとっても好きです。
ちゃんとブラウンなのに顔色はそこまで悪くなりませんし、ディープでかっこいい雰囲気にしてくれます。
本当はNYXのDUBAIくらいのTHE誰がどう見てもブラウン!みたいなお色をファッショナブルに付けこなしたいのですが、やっぱりなかなか難しいところ。。。
どうしても失敗するとダメージが大きいのでプチプラや韓国コスメが多めのレビューではありますが、今後また以前のように隔たりなくタッチアップができるようになったらデパコスのブラウンリップも少しずつ挑戦していきたいなと!
ブルベ冬には難しいとされているブラウンリップですが、素敵なブラウンリップのメイクを見るとどうしても簡単に諦めたくありません。
自分が得意な色・苦手な色を知るのがパーソナルカラーで、選択肢を狭めるためのものとはどうしても考えたくないです。


- タグ: